栗の渋皮煮は時間がかかる

こんにちは

まだまだ暑いですが、季節は秋なんですね。

栗拾いに行ってきました、「渋皮煮」に今年も挑戦です。

慎重の上に慎重に鬼皮を剥きます。失敗は5個でした(これはご飯用になります)

☆1回目の下茹で、水と重曹を入れて10分ほど煮ます。

::::

しばらくするとアクが出てきて真っ黒になります。

水を取り替えて、チマチマと渋を取り除きます。

☆水を取り替えて重曹を入れて、繰り返すこと3回。

は~~頑張れ 自分!

☆」綺麗に洗って水だけで5分程煮て重曹の匂いを取ります。

お茶パックに入っているのは、渋を取る時に失敗して皮が剥けてしまったものです。

::::

☆優しくしっかり洗って、水けをとってシロップで煮ます、

ひたひたの水と栗の半量の砂糖を入れてコトコト、冷ましてじっくりと。

ラム酒も入れました。ブランデーの方がいいけど 無い!

お茶パックに入れておいた皮が剥けてしまった失敗の栗。

そ――っと、上に乗せて崩れないように。

ああ~~~半日 掛かりました。

渋皮煮も一晩冷蔵庫で休ませた方が美味しくなります。

::::

昨夜は晩ごはんは無し、

夫の快気祝い? とか何とか理由を付けて

ご近所の方と飲み会・・・まだまだリハビリ中だという事を忘れるなっ と、

ここで書いてもしょうがないけど。

::::

さて今夜は有るもので何か作ります。

それではまた。