【山菜祭り】タラの芽・シドケ・コシアブラ・行者ニンニク・コゴミ

こんにちは

「山菜祭りだ、わっしょい!」の時期を迎えました。

タラの芽、シドケ、行者ニンニク、コシアブラ、コゴミ

山の恵みは、タラの芽とコシアブラ

他はわが家の裏庭から採ったものです。

f:id:ura-sima:20210420194803j:plain

山菜料理と言えば、やっぱり天ぷらが王道ですね、

あく抜きの必要が無いのですぐに食べられます。

 

4月20日晩ごはん

天ぷら:コシアブラ、チクワに詰めた行者ニンニクとタラの芽

f:id:ura-sima:20210420194814j:plain

コゴミは人参と合わせて白和えにして、

シドケはお浸しです。

f:id:ura-sima:20210420194822j:plain

タラの芽は、こちらでは「タラボ」または「タランボ」といいます。

シドケは、モミジガサが正式な名称かな? 山菜の女王とも言われくせは有りませんが、

とても香りの強い山菜です。

行者ニンニクは、ネギ属の多年草。山に篭って修行をする行者が食べていたから?

それは都市伝説みたいですね、修行される皆さんは香りの強いものは口にしません

「葷酒 山門に入るを許さず」と、よくお寺の門の傍に掲げられていますね。

コゴミクサソテツというシダ植物です、癖が無く・・無さすぎるほどあっさり。

かがんでいる(足や腰を曲げている)人のようだから「屈み」とも書きます。

コシアブラは人気急上昇の山菜です、

名前の由来・・・かつてこの木の樹液を漉して、金属のさび止めなどに使う塗料油として使われていたことから、「漉し油」と書く。

越後産の油だから「越油」という説もある。別名ゴンゼツ(金漆)は、槍や刀の錆止め用の漆として利用するなど、黄金色に輝く塗料として珍重されたことによる。

樹木シリーズ103 コシアブラ | あきた森づくり活動サポートセンター

::::

今日のお昼は焼きそば、いつものように麺を1袋とモヤシ1袋で二人分。

豚バラ肉と野菜とコシアブラもたっぷりいれる、

卵スープはカニカマ、ネギ、ブナピーシメジとワラビ入り。

f:id:ura-sima:20210421130102j:plain

 いっぱい食べました、ごちそうさまでした。。

 

 さて、これから木の芽みそを作ります、

まずは山椒の若葉をボールいっぱい採ってきます、

それではまた。。