ほうじ茶寒天と白玉団子:空芯菜の炒め物

こんにちは

 今日のオヤツは白玉と寒天です、

f:id:ura-sima:20210809145410j:plain

昨夜、寒天を作っておきました。プレーンなものとほうじ茶と二種類、

今日は白玉粉を練って茹でて冷やして、シロップも作らなくては・・・

 

☆シロップ:水200CC、ザラメ40g、ハチミツ大さじ1程 煮溶かして出来上がり。

甘みはあっさりと夏向きでしたが、餡子も欲しいね~と夫の一言。

 

プレーンの寒天とほうじ茶の寒天、どちらも甘味は付けていません。

ゼリーと違って寒天って、ブリッブリですね。 

f:id:ura-sima:20210809151046j:plain

夏休みだ!自由研究だ! 

近頃は粉寒天ばかりを使っていますが、是非、寒天から手作りしたいわ!!という

猛者がいらっしゃいましたら、こちらをお勧めします。。

tontun.hatenablog.com

 テングサを調達するのがやや難しいかと思われますが、ところてんから変化させると

いうワクワクする実験です。

まぁ~料理というのは、物理だ!科学だ! 

料理の「理」は理科の「理」ですから面白いですね、

台所は実験室、お洒落に言うと「ラボ」ですか。

::::

 

 エビと卵と空心菜の炒め物

先に卵を炒めて取り分けてから、にんにくの薄切り少々と茎の太い部分から炒めます、

味付けは酒と塩、顆粒の中華出汁を少々。

エビはサラダ用に茹でたもの(前日の残り)

f:id:ura-sima:20210809134538j:plain

空芯菜は、まだまだ目新しい野菜ですね。その名の通り、茎の中が空洞です。

ザブザブと水を替えてしっかり洗います、太い茎は手でポキッと折ります、

お酢をちょっと入れた水に浸けておきます、

太い茎の部分を先に炒めた方がいいですね。さっと下茹でしてもいいですよ、

f:id:ura-sima:20210809134549j:plain

8月8日 晩ごはん

空芯菜の炒め物

鮪の山掛け

冬瓜の鶏ひき肉のあんかけ

水ナスの糠漬け

f:id:ura-sima:20210809134558j:plain

::::

今夜は枝豆をたっぷり食べます。

それではまた。。