とうもろこしの髭天ぷらの昼、蛸を食べた夜

こんにちは 今日は7月3日です、半夏生ちゅう~ですね。

 

今日のお昼は蕎麦ですが、いつも通りで変わり映えも無いので写真は無いです、

その代わりにとうもろこしの髭の写真です。きれいなひげ根ですね。

f:id:ura-sima:20210703130914j:plain

とうもろこしのひげ根は、めしべですから、ひげ根の数だけ実がありますが、

あいにく数えたことはありません。。

とうもろこしのひげ根は、漢方では玉米鬚(ぎょくべいしゅ)、

もしくは南蛮毛(なんばんもう)と呼ばれる生薬です。

とうもろこしのひげ根にはカリウムが豊富に含まれており、

体内の水分代謝を整え余分な塩分の排出を促してくれるため、

むくみ対策にもなり、コレステロールを下げる作用もあり、

高脂血症対策にもなるそうです。

捨てないで!とうもろこしのひげの活用法

ということで、天ぷらです。

とうもろこしのひげ根と、実の1/3程を使いました。

髭はくるくるっと輪にして、天ぷら衣をまとわせた実をのせて、低温で揚げる、、

ちょっと焦げてしまったので、失敗ですが。

*天ぷら

とうもろこし、ナス、ピーマン、椎茸、人参

f:id:ura-sima:20210703131056j:plain

::::

昨夜は一応、タコ食べました、旨かった。

7月2日晩ごはん

蛸のお刺身・薬味をたっぷり

インゲンとスナップエンドウ胡麻マヨ

ワカメとキューリの酢の物、

ナスの豚肉巻きと蕪のあちゃら漬け

f:id:ura-sima:20210702200256j:plain

f:id:ura-sima:20210702200418j:plain

端っこに2個コロンとあるのは、残りのうずらを豚肉で巻いたものです、

砂糖、醤油と生姜のすりおろしを入れて味付けをしたので、そのままでもいいけどちょ

っと辛子を付けると大人味、なすと辛子って合う~

 ::::

f:id:ura-sima:20210703134411j:plain

蕪のあちゃら漬け

あちゃら漬けって言うけど、なにが?どこが?あちゃらけているのか・・・

検索したらこんな字が出てきました。

阿茶羅漬(あちゃらづけ)

「あちゃら漬け」は漢字で「阿茶羅漬け」と表記し、ポルトガル語で野菜や果物の漬物を意味する「achar(アチャール)」が語源とされる。

日本以外のアジア諸国でも「チャーレ」「オチョール」など似た発音で漬物を指す言葉が存在する。

ただし、外国である「あちら」を意味し「南蛮風の漬物」を表して名付けられたともいわれ由来は諸説ある。

あちゃら漬け 福岡県 | うちの郷土料理:農林水産省

 へ~~~ポルトガル語の漬物の意味、いわゆる南蛮由来の漬物ということですね。

 一つ賢くなったな・・・明日も覚えているなら・・・

 

さて、今夜は鯛の切り身を何とかして食べます、

それではまた。。