花より団子ですが花も綺麗でした

こんにちは

ちょっくらと里山へ行ってきました、

409.7mの万寿山(岩手県花巻市)お花の時期は人が多いですね。

皆さんのお目当ては、きっと、ミスミソウ(三角草)かな。

東北では県南(花巻・北上・一関)辺りに咲くようです、

 

まずはお弁当、おにぎり2個と冷凍のから揚げ、卵焼き、プチトマト

ピーマン、エリンギとウインナーの炒め物、キュウリの浅漬け。

f:id:ura-sima:20210408140156j:plain

::::

ミスミソウ(三角草)今回は白色ばかりで・・・ちょっとがっかり。

元々ピンク色は個体数が少ないので見落としたかも。。

f:id:ura-sima:20210408140637j:plain

::::

ショウジョウバカマ(猩々袴)は満開。

f:id:ura-sima:20210408144104j:plain

::::

セリバオウレン(左)とミスミソウの薄~いピンク色

f:id:ura-sima:20210408151143j:plain

::::

カタクリは咲きはじめ。 イワウチワ(岩団扇)のピンク色。

f:id:ura-sima:20210408151154j:plain

::::

シュンラン(春蘭)まだまだ小さい。  右はミヤマシキミ・・・かな?

f:id:ura-sima:20210408161010j:plain

::::

樹木:タムシバ(モクレンの仲間で別名ニオイコブシ)。黄色の花はマンサク

f:id:ura-sima:20210408151218j:plain

「マンサク」

まんずさく「春になると、先ず咲く」の東北訛りからという説もあります。

:::

9:45~12:00 里山の花巡りは終了、

風が強くて山でお弁当を広げる気にならず、家に戻ってお弁当を食べることに。

ありゃりゃ。。

 

それではまた。

音は文化?蕎麦はすする・抹茶は吸い切る

こんにちは

お昼は相変わらず蕎麦です。

おかずは有り合わせや残り物を一皿に。

カボチャは塩をパラリと振って圧力鍋でシュルシュル。食べる時にハチミツを少しだけ

かけています。

f:id:ura-sima:20210407124319j:plain

ところでみなさん、蕎麦を食べる時はすすりますか?

あの~音を立てるのはマナー違反なんでしょうか?

調べてみても判定はなかなか難しくて、正しいと言い切れないが決してマナー違反では

ない。こんなところが着地点。

「麺を食べる際に音を立ててすする」ことが許されるのは日本特有の文化であるとされる

一方で、食事中に音を立てて食べる行為は「テーブルマナー違反」とする文化も日本国外にはある。このため、日本を訪れる外国人の一部からは「麺をすするときの音が不快」「汚い食べ方」という不満があるとされ、日本人の麺の食べ方は、外国人に対する迫害に当たるというのが「ヌーハラ」肯定派の主張である。

日本人が麺をすすって食べるようになった背景としては「空気を取り込むことで、麺やつゆの香りがより一層引き立つ」 ※一部抜粋

ヌードルハラスメント - Wikipedia

 肯定派、否定派、意見はいろいろあるけれど、わが家の蕎麦って小麦粉が多めで蕎麦風

味だから、蕎麦はすするのが文化だと言い切る事なんて出来やしない。

空気を取り込む?香りが立つ? 市販の麺つゆで~~全く感じません。

 

でもすすります。その方が食べやすいから。

程度の問題かな、思いっきりズズズーーーーッと音と立てたら周りに迷惑ですから、

ちゃんと気を付けて食べています。

 

「てやんでぇ~こちとら江戸っ子だい」と、言う方はガンガンすすって下さいまし。

::::

 

さて、わが家では朝食の後は、抹茶です。

見ての通り、かなりのお薄ですが・・・

f:id:ura-sima:20210407132327j:plain

「抹茶は吸い切る」

これは正解!!もちろん、最後の一口です。

スッと吸い切るのがむずかしいんです、ワタシは出来ません、やろうと思うと

ズッズズ・・となってしまいます、

しっかり泡立てた抹茶は泡が最後まで残り、茶碗の下に静かに落ちて集まったところ

を、スッと吸う。義父は上手でした(入れ歯なのに・笑)

飲みきるまで茶碗を置かない事も大事です。

もちろん家では自由にやっています、お菓子を食べつつ、たっぷりとお替りをする。

日常茶飯事です。

 

スッと音を立てると、茶会の主人に飲み終えたのが分かりもう一服いかがですか?と

声をかけてくださいます。

茶室では畳の上に茶碗を置いて、一応形だけでも茶碗を愛でなきゃいけませんので、

しっかり飲み干しておかなければ大変です(いろいろ面倒ですね)

 

♬ズズズも、スッも 文明開化の音かしら~

 

さて、イチゴが食べたい。そんな午後。

イチゴソースかジャムにしようかと思って買っておいた小さいイチゴ。

練乳たら~りとかけて、しっかりオヤツに変身です、

f:id:ura-sima:20210407142244j:plain

 今夜は・・・なに食べようかな?

それではまた。

税金の春が来た・氷点下の朝になる

こんにちは

桜の便りがぼちぼちと、盛岡地方裁判所前の石割桜が開花したようです。

しかし今朝は10日ぶりの氷点下となり、開きかけた桜の花も慌てふためいているかも

しれません。

 

花の便りは嬉しいのですが、郵便受けにストンと落ちる不吉な音は税金のお支払いの

通知です。自治体によって税金の徴収時期や方法はいろいろだと思いますが、ワタシ

のところはまず固定資産税がやってきました。

断れるものなら・・・

::::

 

4月5日 晩ごはん

鰤・前日から生姜醤油に漬けておいたものを焼き。

高野豆腐と鶏のつくねの煮物(蕪の茎と油揚げも一緒に)

メカブと茗荷に味ぽん

蕪の甘酢漬けと、キムチ漬け 。

f:id:ura-sima:20210406165011j:plain

::::

 

4月6日晩ごはん

ブリ大根、

根菜と高野豆腐のお味噌汁 

新玉と豚バラの炒め物

長芋とメカブの酢の物とキムチ漬け。

f:id:ura-sima:20210406194159j:plain

 

並べてみればよく分かる、

二日分の晩ごはんが、ほぼ一緒だね。

 一応反省の色を見せたつもり

 

冬大根を2本頂いてやっと終わりです、トウのたったほうれん草もしっかりと

食べました。

明日はイチゴを食べます。

 

それではまた、今夜はこの辺で・・・