音は文化?蕎麦はすする・抹茶は吸い切る

こんにちは

お昼は相変わらず蕎麦です。

おかずは有り合わせや残り物を一皿に。

カボチャは塩をパラリと振って圧力鍋でシュルシュル。食べる時にハチミツを少しだけ

かけています。

f:id:ura-sima:20210407124319j:plain

ところでみなさん、蕎麦を食べる時はすすりますか?

あの~音を立てるのはマナー違反なんでしょうか?

調べてみても判定はなかなか難しくて、正しいと言い切れないが決してマナー違反では

ない。こんなところが着地点。

「麺を食べる際に音を立ててすする」ことが許されるのは日本特有の文化であるとされる

一方で、食事中に音を立てて食べる行為は「テーブルマナー違反」とする文化も日本国外にはある。このため、日本を訪れる外国人の一部からは「麺をすするときの音が不快」「汚い食べ方」という不満があるとされ、日本人の麺の食べ方は、外国人に対する迫害に当たるというのが「ヌーハラ」肯定派の主張である。

日本人が麺をすすって食べるようになった背景としては「空気を取り込むことで、麺やつゆの香りがより一層引き立つ」 ※一部抜粋

ヌードルハラスメント - Wikipedia

 肯定派、否定派、意見はいろいろあるけれど、わが家の蕎麦って小麦粉が多めで蕎麦風

味だから、蕎麦はすするのが文化だと言い切る事なんて出来やしない。

空気を取り込む?香りが立つ? 市販の麺つゆで~~全く感じません。

 

でもすすります。その方が食べやすいから。

程度の問題かな、思いっきりズズズーーーーッと音と立てたら周りに迷惑ですから、

ちゃんと気を付けて食べています。

 

「てやんでぇ~こちとら江戸っ子だい」と、言う方はガンガンすすって下さいまし。

::::

 

さて、わが家では朝食の後は、抹茶です。

見ての通り、かなりのお薄ですが・・・

f:id:ura-sima:20210407132327j:plain

「抹茶は吸い切る」

これは正解!!もちろん、最後の一口です。

スッと吸い切るのがむずかしいんです、ワタシは出来ません、やろうと思うと

ズッズズ・・となってしまいます、

しっかり泡立てた抹茶は泡が最後まで残り、茶碗の下に静かに落ちて集まったところ

を、スッと吸う。義父は上手でした(入れ歯なのに・笑)

飲みきるまで茶碗を置かない事も大事です。

もちろん家では自由にやっています、お菓子を食べつつ、たっぷりとお替りをする。

日常茶飯事です。

 

スッと音を立てると、茶会の主人に飲み終えたのが分かりもう一服いかがですか?と

声をかけてくださいます。

茶室では畳の上に茶碗を置いて、一応形だけでも茶碗を愛でなきゃいけませんので、

しっかり飲み干しておかなければ大変です(いろいろ面倒ですね)

 

♬ズズズも、スッも 文明開化の音かしら~

 

さて、イチゴが食べたい。そんな午後。

イチゴソースかジャムにしようかと思って買っておいた小さいイチゴ。

練乳たら~りとかけて、しっかりオヤツに変身です、

f:id:ura-sima:20210407142244j:plain

 今夜は・・・なに食べようかな?

それではまた。