野菜の天ぷら*カンパチ*レシピの著作権

こんにちは

 

お昼は変わらず蕎麦です、天ぷらを揚げました

サツマイモ、ナス、ピーマン、ニンジン、レンコン。

タンパク質が無い!!竹輪があったのに…忘れていた、失敗。。

f:id:ura-sima:20210221131019j:plain

::::
 

【2月20日 晩ごはん】

カンパチの切り身焼き

おから煮、春菊の胡麻和え

白菜と油揚げのさっと煮

f:id:ura-sima:20210221100813j:plain

カンパチといえば、お刺身のイメージですが切り身が売られていたので買ってみた、

塩を振って水けを拭いて日本酒を少々振りかけてしばらく置いて、フライパンにごま油

あとは焼いただけで生姜醤油でいただきました、ほどよく脂がのってくせがない魚。

::::

 

おまけのはなし

「レシピは、非常にグレーゾーン」レシピの著作権とは?

一応真っ当な料理ブログ(?)です、、、笑っている方、、いますね、きっと。

まぁ~いいでしょう、ネットで見つけたレシピについては著作権はないようです、

しかし、一字一句丸写しで写真をそのままちゃっかり載せるのは、アウト!!

ワタシは参考にしたものはリンクを貼るようにしていますし、細かい分量を書かないよ

うに気をつけていますが、長い年月~料理を作っていますのでメモをして残したレシピ

は、一体どこから引っ張ってきたものか? すでに素性が分からなくなっているものも

ありますし、分量が変化しているものもたくさんあります。

 

なぜ、こんな話をというと・・・いるのですよ、余計なコメントを書く方が。

「これは○○さんのレシピですよね?」と大きなお世話、いや親切なお方が。。

困ったコメントでブログをやめていった方を知っています、余計なこと書きやがって、

と、思ったこともあります (あっ、ワタシのところではありません)

正真正銘、これはワタシのレシピ!と、自信を持って言えるものがこの世にあります?

でも~いるんだよね、パクリだという輩が。

たしかに料理研究家と言われる方々も困っているのは事実のようです、本に載っている

レシピを軽い気持ちで公開するのはやめておくのが賢明です、

分量を書かずにこちらの本を参考にしましたと書くと喜ばれるかもしれませんね。

 

ちょっとだけ気になるのは、営利目的という言葉です。ここはアドセンスなんちゃらと

いう仕組みを全く理解していませんので、楽天の商品や本を張り付けていますが一銭

も、ワタシのお財布が潤う事はありません。

www.j-cast.com

 新しい調理家電を購入すると、料理本が付いてくることが多いですね、

それをブログに書いて料理の写真等を張り付けたらどうなるか?

ここでも営利目的かどうかが分かれ目のようです。

*自分なりの表現を加える

*画像は自分が撮影したものを使う

*引用元を明記する

説明書のレシピ、記事に載せたら著作権侵害?レシピ引用の注意点 - TAYORAKO KITCHEN

 料理ブログ、真っ当な。気を付けよう~と思うこの頃。

それではまた、

今夜は、南蛮漬けをこれから作ります。